スクーターに小型時計を設置
アドレス125のメーターは驚きのシンプルさです(苦笑)
時計もトリップメーターもありません。(Sマークはありません。シールで後付けで好きな位置に貼ってます。)
初めて見た時は、えっ!?ショボい、これだけ!?と驚きました。
しかし、見やすさは、抜群です!(笑)
時計は欲しいので付けてみました。
以前からカー用品で知っていた小型アナログ時計です。
3タイプの方法があります。
1.スタンド。角度変更可能。
スタンドに引っ掛ける。
スマホホルダーからスマホを取るように、スタンドから時計だけを取れます。
2.丸いスタンド。時計の取り外し可能。
底部にシール有り。
3.時計を直接シールで貼り付けて固定。
これに決定!一応3連アナログメーター(笑)
左上は、下の情報マークを隠さないためです。マークはダイヤモンドカットのようになっていてキレイで好きです。
ブルーもキレイです。統一感で黒にしました。
蓄光がたっぷりあれば、夜も見れます。
当初は1のスタンドにしようとしましたが、3でベタッと貼ったので、3にしました。1と2なら時計だけを取れるので時計の盗難は避けられます。
取れやすそうだけど、この方法で様子をみてみます。これがうちのスクーターの時計です。個人的に楽しんでやってます(笑)
★動画 ユーチューブにアップしました。
ブレーキストッパーの動画です。時計も映ってます。是非チャンネル登録をお願いします。
注)3Mテープで貼ってあり取れることはありませんが、強力に剥がそうとすれば、取ることは出来ます。例えば、駐輪場に停めることが多くてイタズラや取られる可能性が高いバイクには、おすすめしません。またテープの粘着力低下で時計が落ちて壊れたり、紛失する可能性もあります。取り付けは自己責任でお願いします。
私は、通勤やツーリングでバイクを長時間駐車することもなくて、自宅のバイクの保管場所でも盗られることはないので、この貼り付け方法をしています。
盗難が気になる場合は、よくある方法の車体にバーを取り付けて、そこに固定できる時計やスマホホルダーなどを取り付けます。この方法でもイタズラや道具があれば盗られますけど、貼り付けているよりはいいので、この方法をおすすめします。
この時計はネット通販のカー用品のカテゴリーにあります。値段は黒が1000円ぐらい、青は500円ぐらいでした。値段が違いました。物は同じで色違いなだけです。白もありました。商品の販売や価格は様々なようです。↓にリンクを載せました。
★カー用品 小型アナログ時計
NEW[追記]
温度計も右側に貼りました!
750円也!
時計と同じく、貼ってあるだけです(^^)
時計の裏にある穴の中を押したりしたら、作動しました。正確か?は分かりません。だいたいの目安だけで容認しています。
バランスを考えて左に丸い時計があるので、右にも丸い温度計を付けて楽しんでいます。
カスタムには、お馴染みの中国製ですが、安く買えて楽しめるのは、とてもありがたい事です。
小型アナログ温度計
☆個人的に好きに変えています。商品の購入や取り付けや取り外し、その後の管理などは自己責任でお願いします。